top of page

経歴

VMD 会社/株式会社 SAKONJU/プロのVMDによるVMD戦略を通じた売場改善/デザインによるブランディング

株式会社グッチグループジャパン

(現ケリングジャパン株式会社)

ヴィジュアルマーチャンダイザー

トッズジャパン株式会社

VMDマネージャー(国内最高責任者)

マイケルコース合同会社

VMDマネージャー(国内最高責任者)

クリスチャンディオール株式会社

​VMDマネージャー(国内最高責任者)

​株式会社SAKONJU 代表取締役社長

VMD 会社/株式会社 SAKONJU/プロのVMDによるVMD戦略を通じた売場改善/デザインによるブランディング

Career

アメリカ、カナダから帰国後、

GUCCI JAPANの本社VMDとして入社。当時最高峰と言われていたGUCCIのVMDは、

TOM FORDのディレクションのもと、1mmの妥協も許されずにいた。

国内店舗のウィンドウディスプレイから店舗ディスプレイ、イベント時におけるディスプレイを含めたブランド全体のVMDを担う。

​TOD'S JAPANでVMD国内最高責任者となり、TOD'S、HOGAN、Roger Vivierの全店舗のディスプレイ、ウィンドウディスプレイ、国内イベントのビジュアル面など、全VMD戦略を担う。新しいディスプレイ方法を提案&構築し、売上を伸ばすVMDを実践していく。イタリア本国と共同でグローバルVMDガイドラインの制作に携わり、世界に向けてVMDを発信する。本国イタリアの路面店オープンや本国Roger VivierのファーストストアでのVMD戦略の確立などに従事。

VMDだけではなく、マーケティング戦略、リテール戦略などとの連携連動がいかに効果的かを体感、実践する。

MICHAEL KORS JAPANの初期メンバーとして、国内でのブランド立ち上げからVMD最高責任者として従事。同時に中国での立ち上げにも関わる。

デザイナーであるマイケルコース本人から日本独自のVMD戦略の確立を一任され、国内20店舗前後のストアオープンに携わる。

VMD戦略は今なお継続されている。

Christian DiorにVMD最高責任者として入社。全カテゴリーの国内最高責任者として、ウィンドウディスプレイやPOP-UPショップ、イベントなど、国内における全VMD戦略を担う。

​実績

 株式会社モンクレールジャパン                   株式会社デサント
 マイケルコースジャパン合同会社         株式会社ノムラデュオ
 ウールリッチジャパン株式会社                   株式会社アマン
 西武鉄道株式会社                                         鹿児島県白水館
 株式会社乃村工藝社                                     HACKET LONDON
 株式会社ロエベジャパン                             銀座和光(Window)
 BLBG株式会社                                             PELLICO 
 ATSUGI株式会社                                           Munshingwear
 名古屋ミッドランドスクエア                 ALLU Ginza 
 ヴァルカナイズロンドン                   道の駅(新潟県)
 Asian Herb Association(Thailand)           Smython
 SIAM DISCOVERY(Thailand)               富士平原ゴルフ 
 ZANELLATO                                          株式会社庫や
 CIAPPUCINO                        
 OSSO   
 BMW(Exihibition)                                         Notify
 ASTILE HOUSE                                           指宿堂
 aloof home                                                   CASELLINI                      
 他...
                               
 立教大学院(客員講師)                            
 ICS COLLEGE OF ARTS(客員講師)

bottom of page